ソーイングポシェ講習会
2013年 12月 11日


ニットソーイングはできないわけではない。
仕事では工業用のインターロック、オーバーロック使ってました。
家庭用だとどんなかな?と思って受講しました。
再確認できてよかった。
縫い合わせるときに皆さん仮止めクリップを使うわ、使うわ・・・・私の分全部貸してあげた。
シルクピンと違ってクリップは重い、ニットは伸びるから重みで余計に伸ばしてしまいそう。
と思ったけど黙って講習受けました。
私の講習のときにもお客さん10本のピンで足りず欲しがる人がいる。
あんまり多くても邪魔な気がする。

これは便利。


パープルやゴールドなど目立つ色を使う人もいた。
メーカーにいたときはどれもやっていたが今はこんな便利なマシンがないのでできない。
ふたつは買えないのでまずは糸取物語が欲しい・・・けど、いつになることやら。
講習に参加してこれからのお店でのレッスンに役立てそうです。
ふらっとろっくがなくてもできそうなデザインを考えて教えてあげたい。

ハンドメイド(洋服) ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
by pako_k
| 2013-12-11 18:15
| 私の手づくり