

手芸屋さんでブロックアフガンで作った丸底のバッグを見た。レシピをもらって編んでみた。
初めはどこからブロックを編みだすのかわからず、編んではほぐしを繰り返す。
何度めかで閃いた、進む方向を間違えていた。それからはすいすい編めた。
丸底で編んでレシピ通りに作ったが編み目がきつかった。丸底も気に入らなかった。なので完成させずに放置。
この他にもピンクの糸で編んだが配色が甘く、やはり気に入らないのでこれまた放置。
Cloverのサイトでブロックアフガンの動画を見つけた。間違っていなかった。
丸底やめて使いやすいトートバッグにした。底は平編みでプレーンアフガンにした。
裏布をつけて持ち手をつけたらしっかりして使いやすそう。
ピンクのものはダブルフックアフガンでカメラポーチ、鹿の子編みにした。


■
[PR]
▲
by pako_k
| 2014-03-12 00:49
| 私の手づくり
▲
by pako_k
| 2014-02-07 00:40
| 私の手づくり
▲
by pako_k
| 2014-01-29 00:03
| 私の手づくり


どちらもデジカメポーチにと思って編んだけれど横型のほうは少し大きくなった。
並太糸に細い糸を合わせて表編みにしツイード風、戻り糸は昔使った残り糸の極太にした。
蓋には戻りを青にしたので本体と編み地の雰囲気が違くなった。
オレンジのほうはかけ目にして少し透かし編みにした。
これも生成に細いオレンジの色を合わせたら優しい色になった。
いろんな色を合わせてみると編み上がりが楽しめるので面白い。

編み物 ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2014-01-25 17:35
| 私の手づくり


4本の棒針での輪編みは何度かやっていたけど、たった一本のアフガン針で一体どうしたら輪で編めるの?って始めるまでは不思議でした。
これを考えた人ってスゴイ!!って感心しちゃいました。
この前別のアフガン編みをやったときも久しぶりで楽しかったけど(まだゲージのままだけど)この輪編みも楽しくてはまりそうです。
今度は春に向けて綿の糸で編んでみようかなぁ~。


■
[PR]
▲
by pako_k
| 2014-01-11 23:31
| 私の手づくり


どれもウールの呉服地です。
小さくて大変だったけどやっているうちに楽しくなってスタッフの分も作ってしまいました。
家庭用のミシンだと細かい所が縫いにくく個々に違う形になってしまって足が太かったり角々が丸かったり角ばっていたり・・・ウマなんだか犬なんだかって感じですよね。

人形・ぬいぐるみ ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2014-01-02 23:07
| 私の手づくり


在庫整理ということで使わずに持っていた毛糸を使用。
ゲージ10センチほど編んでしっかりとした編みあがりで満足。
グレーに見えるけど濃いグリーンです。
ミニトートを編む予定だけど毛糸が足りるか少し心配、そのときは配色変えてもいいかな。


人気ブログランキングへ
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2013-12-27 02:05
| 私の手づくり


ニットソーイングはできないわけではない。
仕事では工業用のインターロック、オーバーロック使ってました。
家庭用だとどんなかな?と思って受講しました。
再確認できてよかった。
縫い合わせるときに皆さん仮止めクリップを使うわ、使うわ・・・・私の分全部貸してあげた。
シルクピンと違ってクリップは重い、ニットは伸びるから重みで余計に伸ばしてしまいそう。
と思ったけど黙って講習受けました。
私の講習のときにもお客さん10本のピンで足りず欲しがる人がいる。
あんまり多くても邪魔な気がする。

これは便利。


パープルやゴールドなど目立つ色を使う人もいた。
メーカーにいたときはどれもやっていたが今はこんな便利なマシンがないのでできない。
ふたつは買えないのでまずは糸取物語が欲しい・・・けど、いつになることやら。
講習に参加してこれからのお店でのレッスンに役立てそうです。
ふらっとろっくがなくてもできそうなデザインを考えて教えてあげたい。

ハンドメイド(洋服) ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2013-12-11 18:15
| 私の手づくり


なんだかクリスマスの靴下のようになってしまった。
この鋏、もうかれこれ30年は使ってます。
当時はステンレス製は珍しかった。
とっても使いやすく、よく切れてよかったんだけど・・・・研ぎに出したらかみ合わせが悪く先が切れなくなってしまった。
別の研ぎやさんに頼んだら元通りに切れるようになるだろうか?

一個1キロあります。なぜだか8個しかなくて、不自由することがある。
なぜ10個揃えなかったんだろう?
手芸屋さんで売っているのって350グラムで軽くて小さい。
ネットで探してもこれが見つからない。
1キロ私の体重、ここのところ外食続きで増えました。
この1キロ簡単に増えるのに、簡単に減らない。
マズイと思いつつ食欲には勝てない。
このおもり一個持つと重いんだよね。

ハンドメイド(洋服) ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2013-11-26 20:55
| 私の手づくり


デジカメ入れずにバッテリーとメモリーカードを入れようか

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2013-11-22 23:27
| 私の手づくり