

そうだ、パーちゃんの服を着せてあげよう♪
ほとんど処分してしまったんだけど1枚だけ残してあった。
と探してたらこれが出てきた・・・・これってパーちゃん1回も着なかった。
私のTシャツをリメイクした。ガーリーぽくレースや刺繍・・・パーちゃんは男の子ですが。



これパターンが変(既製です)
パーちゃんが着てても不格好だった。kaiくんが着たら動いているうちに片足脱げて遠山の金さんみたい・・・でも妹は気に入ったようで襟ぐりつまめばいいと持って帰った。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2015-01-29 00:12
| 愛犬パーちゃん

先日、東京へ行ってまた戻ってきた仔猫のカイくん・・・・大きくなりました♪
元気です、うるさいです。
動きがすばやい、声が大きい。

テレビ台の中にもぐりこみ・・・ここはパーちゃんの写真がいっぱい飾ってあるんだよ。

ま、いっか!!パーちゃんも許してくれるでしょ。
東京から戻されたのは3匹は多いということだけど、この活発さ、煩さが原因だね。
きっとカイくん、東京のご家族を困らされたに違いない。
東京に残った2匹はとっても仲がよくて、いつもくっついているんだって。
でもよかったよね、野良猫ちゃんの子に産まれてきたけど、あったかい家庭で育てられて幸せだね。
元気です、うるさいです。
動きがすばやい、声が大きい。


東京から戻されたのは3匹は多いということだけど、この活発さ、煩さが原因だね。
きっとカイくん、東京のご家族を困らされたに違いない。
東京に残った2匹はとっても仲がよくて、いつもくっついているんだって。
でもよかったよね、野良猫ちゃんの子に産まれてきたけど、あったかい家庭で育てられて幸せだね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2014-11-14 23:18
| 愛犬パーちゃん


上野駅では大きな声で鳴いていたけど、電車が動き出したら静かになりました。
電車の揺れが心地いいのか寝てしまい、停まると目をあける。

うちに帰ってきたら静かで落ち着いたのか長旅で疲れたのか寝てしまいました。

行ったり来たりのたらい回しで可哀想と思っていたけれど
食欲も旺盛でとっても元気で安心しました。
東京ではイケにゃんなのでまさはる(福山)、まーくんと呼ばれていた。
こちらではカイクンと命名されました。
えー・・・あの甲斐くんではありません。
私は知らないんですが韓流スターのお名前をいただいたんだって。

食欲も旺盛でとっても元気で安心しました。
東京ではイケにゃんなのでまさはる(福山)、まーくんと呼ばれていた。
こちらではカイクンと命名されました。
えー・・・あの甲斐くんではありません。
私は知らないんですが韓流スターのお名前をいただいたんだって。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2014-08-07 00:57
| 愛犬パーちゃん


仲良し仔猫ちゃん2匹いっしょに引き取っていただき感謝感激です。
新しい飼い主さんは中国の方で中国の偉い人の名前を猫ちゃんにつけようかなと言っていました。
おじいちゃん、おばあちゃん、お子様と大勢のご家族で仔猫ちゃんもきっと楽しく幸せに暮らせることと思います。
皆様にもいろいろとご心配いただきありがとうございました。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2014-07-16 17:29
| 愛犬パーちゃん

2時間の電車にもめげず元気な子たちでホントよかったです。
残り2匹にも優しい里親さんが見つかることを願っています。

写真 ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2014-07-07 22:47
| 愛犬パーちゃん


このうち黒系の3匹に里親が決まり、きょう電車に乗って貰われて行きました。


この2匹は雌猫ちゃんです。

お腹が白くてハンサムくんです。
半日いっしょに過ごしてとっても可愛くなりました。
この3匹のうち1匹はもしかしたら出戻りになるかも・・・・また電車に戻ってくるかも・・・・
ということなんですが、しばらく一緒に暮したら離れがたくなると思います。
戻ってこないことを願ってます。
残り2匹黄色い猫ちゃんはまだ貰い手がいません。
優しい里親さんが見つかればいいなぁ・・・・どちらも男の子です。
このブログを見てくださっている方で欲しい方コメントいただけると嬉しいです。

写真 ブログランキングへ

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2014-07-05 20:03
| 愛犬パーちゃん

パーちゃんが天国へ行ってから一年後の寒い日、物置に黄色いネコちゃんが住みつきました。

野良猫なので全然なつきません。
顔は薄汚れてる、可愛いお顔なのできれいにしたらより可愛いのに。
触りたくても近寄ってきてくれない。
こちらが近寄ればさっと逃げる。
最初のうちは餌も見ていると食べてくれなかったけど、食べてくれるようになりました。
餌の袋をしゃかしゃかするとどこからともなく現れるようになったけど、相変わらず触らせてはくれない。
そんな日が3カ月くらい続いたけど、ある日から現れなくなりました。
一週間くらいいないこともあったのでそのうち来るだろうと思ってましたが、来なくなってもう一年経ってしまいました。
3か月の間には雄猫に追い回されたり、どうやらどこかで子供を産んだらしい。おっぱい膨らんでた。
でも子供を見せてはくれなかった。ホントどこで育てているのかさっぱりわからない。
ぱったりと来なくなったのは交通事故に遭って死んでしまったのかなぁ~と思ったり、どこか美味しい餌をもらえる居心地のいい場所を見つけたのかなぁ~と暫くはまた現れること期待してたんだけどなー。
カテゴリがなぜ『パーちゃん』かというと風太もこの黄色い子もうちの子と思っているので『動物・ペット』にはしたくなかったです。やっぱりね、ちょっとでも家にいただけでよその子とは違う可愛さがあります。
でも一番可愛いのはやっぱりパーちゃんです。
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2013-07-26 23:49
| 愛犬パーちゃん


この子ね、まだパーちゃんがいる時に迷い込んで来ました。
パーちゃんと散歩から戻り、パーちゃんにごはんをあげたりお世話してました。
すっごく痩せたちっちゃなクロネコちゃんが走ってきたのです。でもパーちゃんがいたので
逃げてしまいました。逃げたというよりパーちゃんから離れたが正しいかな。
眼やにで開けられないような感じだし、薄汚れてるいるし・・・・でちょっと気になります。
それで当時の勤め先の奥さんに電話し(猫好きだったので)飼ってもらえないかと聞いた。
もうすでに3匹いるし、実家のほうも猫がいるので無理だって・・・・仕方なく放置。
私が仕事に行ってる間は母がやはり気になるので外へ出てはクロネコちゃんを見ていたそうです。
母が出て行くと近寄って来たそうです。
それが午後には元気がなくなり、私が帰ってきたときには瀕死の状態でした。
家の横の草陰でぐったり動けない、抱き起こすとか弱く「にゃ」と声を出します。
生きてるんだ!と嬉しかった。
こんな小さい命でも見捨てることはできない。
病院で診てもらうと脱水して急に血圧が下がってしまったとのこと、それと空腹だって。
点滴をし、缶づめのえさをもらって、すっかり回復したみたい。眼やにはきれいに取ってもらい
身体もきれいにしてもらったら・・・・ひゃあ、すっごく痩せてるガイコツのよう・・・・ドキッとした。

病院で診察券を作るのに名前が必要なので「風太郎」にしたよ。
我が家には3週間いました。
その間、私の布団で一緒に寝た。まだ小さいから母親が恋しいだろうから抱いてやれって・・・母が。
本当はクロネコちゃんよりパーちゃんと寝たかったんだけど。
トイレのしつけはされていて・・・・ってことはどこかで飼われていたのか?・・・粗相をすることはなかった。
ごはんもいっぱい食べて元気になって、高い所や狭い所に隠れたりと3週間過ごしました。
その後、妹の家の子になりました。
一週間後顔を見に行ったら、もうすっかり忘れてしまったようです。
寄ってもこないし、触ろうとすると逃げるし、挙句には引っ掻かれた。
その後何度か家にも来たが隅っこに隠れているし、何もしないのに襲いかかってきたりする。
一年後

相も変わらず、恩知らずなクロネコ「風太」です。
「風太郎」は長すぎるので「風太」になりました。
2010年9月、風太生後2カ月(病院の推測)の出来事でした。
このときパーちゃんはやきもち妬いて普段上らない階段を駆け上がって風太を抱いた私を追いかけて来た。
やっぱりパーちゃんのほうが可愛いよね。
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2013-07-26 00:04
| 愛犬パーちゃん

すっきりお目々になったでしょ♪
洋服着せたまま、ブラッシングを怠っている飼い主です。
ロン毛のパピーはブラッシングをさぼれば、たちまちレゲーのおじさん状態。
毛玉があると追加料金が取られる。
そんな勿体無いことはできない。
行く前に毛玉をチョキチョキ・・・・・なんのために美容室に行くんだか。
もつれた毛を無理やりブラッシング。
やられるパピーはたまったもんじゃないだろう。
ここ一ヶ月・・・・・
■
[PR]
▲
by pako_k
| 2006-05-01 23:56
| 愛犬パーちゃん
▲
by pako_k
| 2006-03-31 23:25
| 愛犬パーちゃん